日本看護福祉学会

トップページ >>学術大会

学術大会

第38回 日本看護福祉学会学術大会のご案内
第38回 日本看護福祉学会学術大会
第38回 日本看護福祉学会学術大会
第36回日本看護福祉学会学術大会 開催案内
第38日本看護福祉学会学術大会
大会テーマ
これからの地域包括ケアを支える看護福祉
会期
2025年7月5日(土)・6日(日)
会場
人間環境大学大府キャンパス (愛知県大府市)
大会長
山根 友絵 (人間環境大学看護学部 教授)
プログラム
第1日目 2025年7月5日(土) 13:00~17:00
1.開会式  13:00~13:10
  日本看護福祉学会 理事長 生野 繁子 挨拶
2.大会長講演  13:10~13:30
  「地域包括ケア時代の高齢者支援」
   大会長 山根 友絵 (人間環境大学 看護学部 教授)
3.基調講演  13:40~14:40
  「地域包括ケアのこれまでとこれから~2040年を見据えた看護福祉の役割~」
   吉村 浩美氏 (公益社団法人 日本看護協会 看護研修学校長 神戸研修センター長)
4.シンポジウム  14:50~16:30
  「地域で支える認知症~共生社会の実現に向けて~」
  シンポジスト
   調整中(大府市 福祉部 高齢障がい支援課)
   竹内 さやか氏(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 副看護師長 認知症看護認定看護師)
   齊藤 千晶氏(社会福祉法人仁至会 認知症介護研究・研修大府センター 主任研究主幹)
5.情報交換会(企画中)  12:00~17:00
   ◇ 出展および交流コーナー
第2日目 2025年7月6日(日) 9:00~ 15:00
1.研究発表(口演・示説) 9:00~11:40(予定)
2.総会・学会賞授与式 12:00~12:50
3.市民公開講座 14:00~15:00
 「アドバンス・ケア・プランニングの始め方~最期まで自分らしく生きるために~」
  平川 仁尚 氏(あいち健康の森健康科学総合センター 健康開発部長)
4.閉会式 15:00~
  ◇ 出展および交流コーナー  9:00~15:00
参加のご案内
1.参加費
参加種別 早期割引料金
(6月4日まで)
通常料金
学 会 員 7,000円 8,000円
非学会員 8,000円 9,000円
大学院生 4,000円 4,000円
学   生 2,000円 2,000円
参加費のお支払いはクレジットカードによる決済のみとさせていただきます。
当日にご参加の場合も、オンライン登録の上、クレジットカード決済をお願いいたします。
(現地会場でも、現金での参加申込はお受けしない予定です)
1日目、7月5日(土)18時頃より、大府駅近くで情報交換会を予定しております。会費は4000円程度です。情報交換会への参加を希望される方は、参加登録の際にお申し込みください(当日の変更も可能です)。
2.参加申込期間・方法
1) 事前参加申込期間:2025年3月3日(月)~ 7月6日(日)
  (早期割引料金は 6月4日(水)までの決済が対象)
2) 参加申込方法
 
Confitというシステムを利用します。
期日となりましたら学会ホームページ内「学術大会」のページに参加申込フォームのURLを記載しますので、そちらからお申し込みください。
https://kangofukushi.confit.atlas.jp/
QRコード
アカウントの作成→ログイン後に氏名等登録→参加登録→オンライン決済の流れとなります。
アカウント作成だけでは参加登録完了となりませんのでご注意ください。
お支払いは、クレジットカード決済に限ります。請求書・領収書はシステム上で発行できます。
早期割引料金をご希望の場合は、6月4日(水)までに決済してください。
3.抄録集、名札について
  6月下旬に、抄録集および名札のPDFファイルがダウンロードできるURLをメールでご連絡します。
当日は名札を印刷して会場にご持参いただき、名札ケースに入れてご着用ください。
抄録集の印刷冊子をご希望の場合は、名札を受付にご提示ください。印刷冊子を1部お渡しします。 印刷部数確認のため、参加登録の際に印刷冊子の要不要をお伺いしますが、当日変更も可能です。
4.当日のご参加について
参加方法についての詳細は抄録集に記載するほか、メールでもご案内します。
kf_entry@yupia.netからのメールが受け取れるように受信許可設定をしてください。
参加証が必要な方は現地受付にお申し出ください。
研究発表申込のご案内
1.募集期間
2024年12月18日(水)~ 2025年2月27日(木)15時
2025年3月9日(日)15時まで延長します。
2.応募資格等
1) 発表者および共同研究者は、いずれも研究発表申込期間時点で日本看護福祉学会会員、もしくは入会手続き中であることを要します。非会員の方は、2025年2月末日までに入会手続きをお済ませください。
発表者および共同研究者は、2024年度 および 2025年度の学会員資格が必要です。
これから学会へ入会する場合は2024年度からの入会としてお申し込みください。
2) 発表者は必ず2025年6月4日までに学術大会への参加申込をおこなってください。期限までに参加申込がない場合、発表が成立しない場合があります。
3) 研究発表は、未発表のものに限ります。
4) 本学術大会における筆頭者としての発表は、1会員1演題に限ります。
(他の演題の共同研究者としての登録は可能です。)
3.発表形式
  申込フォームにて、以下のいずれかを選択してください。発表に関する詳細は採択後にお知らせします。
 
口演 発表会場にてパワーポイントを用いて発表 
(発表10分、質疑応答5分)
示説 発表会場にポスターを掲示しておき、指定時間に発表 
(発表7分、質疑応答3分)
4.応募方法
Confitというシステムを利用します。
期日となりましたら学会ホームページ内「学術大会」のページに参加申込フォームのURLを記載しますので、そちらから募集期間内にお申し込みください。
https://kangofukushi.confit.atlas.jp/
QRコード
アカウントの作成→ログイン後に氏名等登録→投稿(研究発表申込)の流れとなります。
〈 情報登録時の留意点 〉
1) ネットワークトラブル等による提出遅れについては責任を負いかねます。期日になりましたらフォー ムを閉じます。お早めにお申し込みください。
2) 抄録本文までフォーム内で入力して登録できます。ただし、抄録本文は別途Wordファイル等で作 成し、内容をコピーして貼り付けることをおすすめします。なお、抄録は次の「抄録作成要項」に従っ て作成してください。
3) 登録を完了すると自動返信メールにて「C」から始まる演題登録の受付番号をお知らせします。申 込期間内は何度でも登録情報を修正できます。登録内容はログインしてご確認ください。
〈 その他留意点  〉
  発表形式、発表時間および会場は大会実行委員会が最終的に決定します。
時間指定でお申込みいただくことはできません。事前の問い合わせもご遠慮ください。
5.抄録作成要領
1) 抄録本文は、1,200文字以内で作成してください。なお、抄録には図表は入れられません。発表時 のパワーポイント、ポスターでお示しください。
2) 【研究目的】【研究方法】【倫理的配慮】【結果】【考察】【利益相反】等の見出しを入れてください。見 出しは行頭とし、必ず【 】で囲んでください。見出しの後は改行せずに文章を続けてください。
3) 上付き・下付き文字(例:χ2)や太字、下線等を利用したい場合は、フォーム内の案内に従って入力の上、確認画面でご確認ください。
4) 利益相反については見出しを立て、利益相反の有無(および、有の場合はその詳細)を必ず抄録本 文内に記載してください。
6.査読結果通知等、申込後のスケジュール
1) 査読結果は3月下旬から4月上旬にメールで通知します。
年度をまたいでも連絡が可能なメールアドレスでご登録いただきますよう十分ご注意ください。
2) 査読の結果、修正を求められた場合は指定期日までに修正・再提出をしてください。
3) 発表形式、演題番号、発表時間、発表ファイル(パワーポイント・ポスター)の作成方法、受付方法等 の詳細は、4月下旬から5月上旬にメールでお知らせいたします。
会場アクセス
会場: 人間環境大学 大府キャンパス
(愛知県大府市江端町3丁目220番地)
QRコード
アクセス: JR名古屋駅より新快速14分、JR大府駅西口から徒歩2分
(参考) https://www.uhe.ac.jp/guide/access.html#obu  
お問い合わせ
【研究発表の申込に関するお問い合わせ】 
フォームからのお申し込みが難しい場合もこちらへご連絡ください。
第38回日本看護福祉学会学術大会 登録担当(株式会社ユピア内)
FAX : 050-3737-7331  E-mail : kf_entry@yupia.net

【研究発表に関するお問い合わせ】 
メールでのご連絡にご協力ください。
第38回日本看護福祉学会学術大会 事務局
〒474-0035 愛知県大府市江端町3丁目220番地
人間環境大学看護学部
TEL : 0562-43-0701  FAX : 0562-43-0702
E-mail : 38jnsw@gmail.com
 
第38回日本看護福祉学会学術大会 ポスター
ポスターをご覧になられる方は
こちらをクリックして下さい。
 

開催案内

第39回 日本看護福祉学会学術大会
会期: 2026年9月5日(土)・6日(日)
開催場所: 国際医療福祉大学 小田原キャンパス
大会長: 吉岡 詠美
過去(第37回・2024年度)の大会
過去(第36回・2023年度)の大会
過去(第35回・2022年度)の大会
過去(第34回・2021年度)の大会
過去(第33回・2020年度)の大会
過去(第32回・2019年度)の大会
過去(第31回・2018年度)の大会
過去(第30回・2017年度)の大会
過去(第29回・2016年度)の大会
過去(第28回・2015年度)の大会
過去(第27回・2014年度)の大会